1089157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自然な呼吸

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自然な呼吸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自然な呼吸(吸気、排気とも)とは、これも簡単。あなたも日常的に

やってるはずですよ、それはあくび。

眠たいとき、リフレッシュしたいとき。脳が指令を出します。

 

そして大きく全身であくびをすることで疲れますか?。そんな事ない

ですよね。仮に50回やったとしても疲れるどころかすっきりするでしょう。

では、歌の時なぜ、呼吸が不自然になるか。自律神経と関係があるんです。

 

呼吸と自律神経の前にちょっと戻って横隔膜。 横隔膜が不随意筋というのは

良く知られてますね。上腕二頭筋などと違って「エイッ」と使うことは

出来ません。今から1時間心臓を止めようとしても出来ませんよね。

 

体が勝手にやってしまう、これが自律の意味ですが何故、意志とは関係

なく体が勝手にやるかといえば自分の意志でコントロールするとなると

食事の度、しゃっくりの度全部意識して動かさなきゃならないですよ。

 

ってことは24時間中、心臓動かすこと考えなきゃならないから

おちおち寝てられない。爆睡したら心臓止まって死んでしまう!

大変ですよね。だから体が意志とは関係なく動かしてくれます。

 

自分の意志でコントロール出来る神経(体性神経)ではなく、

自分の意志に関わらず働いている自律神経がコントロールするのです。

 

しかしそれ(自律神経)を意志でコントロールする事が出来るんです。

呼吸(正しくは呼吸器)は体性、自律の両方の神経が関係しているから。

ダッシュした後心臓がばくばくいってるとき、誰でも口を大きく開けて

ハーハー深呼吸やるでしょう?。それも無意識に。

 

神経ってのは脳と脊髄にある中枢神経と、中枢神経から全身に

行き渡っている末梢神経から成りっ立っています。で末梢神経が身体の動きを

担当する体性神経と、心臓を動かしたり食べたら消化するとか勝手に動いて

くれる自律神経に分かれます。

自律神経はさらに交感神経と副交感神経に分かれます、ふう。

 

(ちょっとめんどくさいですか?この辺は興味ある方だけで結構です。)

 

で、呼吸を司る部分は延髄にありここを通った神経は視床下部を通して

大脳皮質へと情報を伝えます。自律神経の中枢は中脳、延髄、脊髄にあり

それを統合する上位の中枢が視床下部です。

 

これが、時に精神状態によって息が苦しくなる、思った通りに体が

動かない状態を作る。原因は意識過多。上手く歌おうとか失敗したく

ないなどと強く思うほどどんどんコントロールが出来なくなってしまう。

 

なんのことやら、と思っても大丈夫。理解する必要も暗記もいりません。

(c)copyright Heart of Voice


© Rakuten Group, Inc.